WEBサイト「HATTI'S FoolisH SpacE」の管理人HATTIの日記的ブログです( ノ ̄∇ ̄)ノ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに終わりました、、、、卒研・卒論・プレゼン( ゜□゜)
プレゼンも概ね好調でした(たぶん)
なんだか今まで忙しかった時間がぽっかり空いて、変な気分です( ゜□゜)
でもまぁ会社の研修がたまりにたまってるので、、、、、ギャース
さて、まだまだやることあるので頑張るぞぃ
むふぅ、、、
( ゜□゜)
プレゼンも概ね好調でした(たぶん)
なんだか今まで忙しかった時間がぽっかり空いて、変な気分です( ゜□゜)
でもまぁ会社の研修がたまりにたまってるので、、、、、ギャース
さて、まだまだやることあるので頑張るぞぃ
むふぅ、、、
( ゜□゜)
PR
ぅわー、1ヶ月ぶりくらいの日記ですね、、、
いまだに忙しい日々が続いておりますです(゜o゜)
しかし、何もできないとなるとストレスがたまっちゃうので、
空いた時間を使ってゲームなどをやったり作ったりしているのですゎ。
1.C21
http://www.c21-online.jp/
○ーマードコアっぽぃですねー
つい二日前からやり始めましたょ
いつまで続くかはわかりませんが、暇なときにやりますですゎ
ちなみにゲーム内の名前は「ハチミチ」です。
もし会ったときはよろしゅうです(゜o゜)
2.ボンバーマンオンライン
http://www.hudsonkingdom.jp/main.php
あの有名なボンバーマンのオンライン対戦型ですねー
これは前やっていたのですが、サービス停止したのでずっとできなかったのです。
久々に調べたら復活していたので、とりあえず登録(゜o゜)
暇なときにやりますですゎ
こっちのゲーム内の名前はたしか「ハッチ」だった気がするようなしないような
ぁ、ちなみに上二つは基本無料ですので安心してくださいな
登録するのが面倒ですけどー
C21は特別なアイテムなどを買うときに現実のお金が必要になりますね
僕は今までずっと無料で楽しんできましたょ
で、あと自分でゲーム作ってます。
雰囲気としては、オンライン型(P2P)ボンバーマン風対戦ゲーム(RPG和え)
みたいな感じです(ぇ
画像や音楽やらがフリー素材なので、公開することはできなさそうですねー
音楽は自分で作れても、画像は時間かかるょ、、、
ギターはちょいちょい弾いてます
オリジナル曲完成させたいなぁ
いまだに忙しい日々が続いておりますです(゜o゜)
しかし、何もできないとなるとストレスがたまっちゃうので、
空いた時間を使ってゲームなどをやったり作ったりしているのですゎ。
1.C21
http://www.c21-online.jp/
○ーマードコアっぽぃですねー
つい二日前からやり始めましたょ
いつまで続くかはわかりませんが、暇なときにやりますですゎ
ちなみにゲーム内の名前は「ハチミチ」です。
もし会ったときはよろしゅうです(゜o゜)
2.ボンバーマンオンライン
http://www.hudsonkingdom.jp/main.php
あの有名なボンバーマンのオンライン対戦型ですねー
これは前やっていたのですが、サービス停止したのでずっとできなかったのです。
久々に調べたら復活していたので、とりあえず登録(゜o゜)
暇なときにやりますですゎ
こっちのゲーム内の名前はたしか「ハッチ」だった気がするようなしないような
ぁ、ちなみに上二つは基本無料ですので安心してくださいな
登録するのが面倒ですけどー
C21は特別なアイテムなどを買うときに現実のお金が必要になりますね
僕は今までずっと無料で楽しんできましたょ
で、あと自分でゲーム作ってます。
雰囲気としては、オンライン型(P2P)ボンバーマン風対戦ゲーム(RPG和え)
みたいな感じです(ぇ
画像や音楽やらがフリー素材なので、公開することはできなさそうですねー
音楽は自分で作れても、画像は時間かかるょ、、、
ギターはちょいちょい弾いてます
オリジナル曲完成させたいなぁ
ヤター
合格してました、基本情報に(倒置法(ぇ(゜o゜)
本日11月8日(水)正午に結果が出ましたょ
午前:745/800点
午後:720/800点
午後がヤベーと思っていたのですが、なぜか意外と点数とれてましたっ、配点の高いところが正解してたのかなー
ヨカッタトイレノセイデオチタラシャレニナッテナイシ
次はソフトウェア開発技術者の勉強でもしようかなー、と思ったり、思わなかったり…
その前に卒業研究をやらないとっ
Javaのソースコードが6000行くらいに膨れ上がってます…
まだ増えそうです…
色々頑張りますよってに(゜o゜)
合格してました、基本情報に(倒置法(ぇ(゜o゜)
本日11月8日(水)正午に結果が出ましたょ
午前:745/800点
午後:720/800点
午後がヤベーと思っていたのですが、なぜか意外と点数とれてましたっ、配点の高いところが正解してたのかなー
ヨカッタトイレノセイデオチタラシャレニナッテナイシ
次はソフトウェア開発技術者の勉強でもしようかなー、と思ったり、思わなかったり…
その前に卒業研究をやらないとっ
Javaのソースコードが6000行くらいに膨れ上がってます…
まだ増えそうです…
色々頑張りますよってに(゜o゜)
行ってきましたょー試験に、徒歩で(ぉ
この試験は合格率が年々下がっていて、現在は合格率約12.5%です。なかなか厳しいですね、試験の名前に「基本」て書いてるのにね。基本が12.5%かいな
ここまで長い道のりでした。
就活しながら勉強、卒研しながら勉強、勉強しながら勉強(゜△゜)
その成果を今日は試してきましたょ
●会場到着:
思ってたより人が多かったですねぇー
そんで受験票見て、席探して、、、、
ぉーぃ、ぉーーーぃ、おーーーーーーーい!!
イスがないぞ、イスがっ
ワシャ立って試験受けろってか(゜△゜)
それか空気イスかっ(中学バスケ部かっ(ぇ)
そうです、何千人分の1の確率でイスがなかったんです。
たぶんこの優秀なボクチン(死)を陥れるためです(違
仕方ないので別の席に座って、試験官がきたら説明して、なんとか問題なく、、、、座れましたっ(ぉ
●午前試験開始:
いきなりイス騒動で出鼻をくじかれましたが、試験が開始されました。ここからまず前半戦が2時間半続きます。
1問目:
1バイトのデータで0のビット数と1のビット数が等しいもののうち、符号なしの2進整数としてみたときに最大になるものを、10進整数として表したものはどれか。
ぇーーーーと、、、
日本語の意味がわかりません(ぁ
よし1問目からわからんっ、絶好調や(違
仕方ないので飛ばして解答ー
(2時間経過)
時間が余ったのでわからなかった問題を解くべしっ
そしたら1問目もなんとなくわかったので解答ー
●午前試験終了、昼飯:
午前試験が終了しました。
腹が減ったので会場へ来る前に買っておいたオニギリとパンをもぐもぐ。
そしてコーヒーもごくごく。
そうです、コーヒーごくごく、ごくごく。
●午後試験開始:
さぁこれから最大の難関の午後試験が2時間半続きますょっ
でもぉー、なんかぁー、頭がぁー、ボーっとするんですけどぉー
メシ食ったら集中できなくなりましたょ
しかも10分くらいしたら、、、
〆(。。)、、、、といれといれといれといれといれといれ
、、、、トイレっ/(°ё°)\
コーヒーを飲み過ぎたせいか、ものすごくトイレに行きたくなってきました。(昼休みにちゃんと行ったのに)
問題が難しいのにトイレ行きたくて集中できませんょ
これはヤバイですょ
2時間程頭の中で「これは落ちた、これは落ちたー」
と叫んでましたょ
なんとか時間をフルに使って無理やり全問解答しました。
●午後試験終了:
トイレへ/(°ё°)\
●現在:
今日は色々な問題が起こりましたが、解答速報が出たので、答え合わせをしてみました。
午前:80問中68問正解で正解率85%でした。なんとかこれは合格ぽぃですね、たぶん。
次に問題の午後、、
午後:30問中22問正解で正解率73.3%。これはちょっとヤバいです。受かったとしてもギリか。(トイレさえなければ、、、)
採点方法が単純ではないので、結果を見るまではわかりません。でもなんとか合格に届きそうな点数なので、楽しみに?結果を待ちます(゜△゜)
どもでしたm(__)m
この試験は合格率が年々下がっていて、現在は合格率約12.5%です。なかなか厳しいですね、試験の名前に「基本」て書いてるのにね。基本が12.5%かいな
ここまで長い道のりでした。
就活しながら勉強、卒研しながら勉強、勉強しながら勉強(゜△゜)
その成果を今日は試してきましたょ
●会場到着:
思ってたより人が多かったですねぇー
そんで受験票見て、席探して、、、、
ぉーぃ、ぉーーーぃ、おーーーーーーーい!!
イスがないぞ、イスがっ
ワシャ立って試験受けろってか(゜△゜)
それか空気イスかっ(中学バスケ部かっ(ぇ)
そうです、何千人分の1の確率でイスがなかったんです。
たぶんこの優秀なボクチン(死)を陥れるためです(違
仕方ないので別の席に座って、試験官がきたら説明して、なんとか問題なく、、、、座れましたっ(ぉ
●午前試験開始:
いきなりイス騒動で出鼻をくじかれましたが、試験が開始されました。ここからまず前半戦が2時間半続きます。
1問目:
1バイトのデータで0のビット数と1のビット数が等しいもののうち、符号なしの2進整数としてみたときに最大になるものを、10進整数として表したものはどれか。
ぇーーーーと、、、
日本語の意味がわかりません(ぁ
よし1問目からわからんっ、絶好調や(違
仕方ないので飛ばして解答ー
(2時間経過)
時間が余ったのでわからなかった問題を解くべしっ
そしたら1問目もなんとなくわかったので解答ー
●午前試験終了、昼飯:
午前試験が終了しました。
腹が減ったので会場へ来る前に買っておいたオニギリとパンをもぐもぐ。
そしてコーヒーもごくごく。
そうです、コーヒーごくごく、ごくごく。
●午後試験開始:
さぁこれから最大の難関の午後試験が2時間半続きますょっ
でもぉー、なんかぁー、頭がぁー、ボーっとするんですけどぉー
メシ食ったら集中できなくなりましたょ
しかも10分くらいしたら、、、
〆(。。)、、、、といれといれといれといれといれといれ
、、、、トイレっ/(°ё°)\
コーヒーを飲み過ぎたせいか、ものすごくトイレに行きたくなってきました。(昼休みにちゃんと行ったのに)
問題が難しいのにトイレ行きたくて集中できませんょ
これはヤバイですょ
2時間程頭の中で「これは落ちた、これは落ちたー」
と叫んでましたょ
なんとか時間をフルに使って無理やり全問解答しました。
●午後試験終了:
トイレへ/(°ё°)\
●現在:
今日は色々な問題が起こりましたが、解答速報が出たので、答え合わせをしてみました。
午前:80問中68問正解で正解率85%でした。なんとかこれは合格ぽぃですね、たぶん。
次に問題の午後、、
午後:30問中22問正解で正解率73.3%。これはちょっとヤバいです。受かったとしてもギリか。(トイレさえなければ、、、)
採点方法が単純ではないので、結果を見るまではわかりません。でもなんとか合格に届きそうな点数なので、楽しみに?結果を待ちます(゜△゜)
どもでしたm(__)m
迫ってきたぞー(゜o゜)!!
基本情報まで(勉強時間)残り2日です。さてどうなることやらー
最近はフリーソフトのストップウォッチで時間計りながら問題解いてますぞ(゜o゜)
午前はいけそうですぞ(たぶん)(゜o゜)
だから午後を集中的に勉強中ですぞ(゜o゜)
午後はたまにめっちゃ時間かかる問題がでますぞ(゜o゜)
午後は1問約20分で解かないとダメですぞ(゜o゜)
簡単なやつは7・8分で解けるけど、むずーい問題は20分以上かかっちゃいますぞ(゜o゜)
でも平均12~15分で解けてるからなんとかいけそうかもですぞ(゜o゜)
まだまだがんばるぞぇ(゜△゜)
基本情報まで(勉強時間)残り2日です。さてどうなることやらー
最近はフリーソフトのストップウォッチで時間計りながら問題解いてますぞ(゜o゜)
午前はいけそうですぞ(たぶん)(゜o゜)
だから午後を集中的に勉強中ですぞ(゜o゜)
午後はたまにめっちゃ時間かかる問題がでますぞ(゜o゜)
午後は1問約20分で解かないとダメですぞ(゜o゜)
簡単なやつは7・8分で解けるけど、むずーい問題は20分以上かかっちゃいますぞ(゜o゜)
でも平均12~15分で解けてるからなんとかいけそうかもですぞ(゜o゜)
まだまだがんばるぞぇ(゜△゜)
次のページ
>>